投稿者「ビール文化研究所 所長」のアーカイブ

バンベルク市内であちこち空振り==ドイツビール紀行2016(その31)==

<<前回の続き> 路線バスでバンベルク市内のZOB(中央バス駅)に戻り、さらにそ … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 2件のコメント

Brauerei Dinkel / Stublang (Bad Staffelstein)

Bad Staffelsteinという温泉地の郊外にある、Stublangという … 続きを読む

カテゴリー: kreis Lichtenfels | コメントする

定点観測地で「おめでとう」ビール==ドイツビール紀行2016(その30)==

<<前回の続き> やって来たのは定点観測している醸造所、Brauerei Gas … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 2件のコメント

集落横の古城見物==ドイツビール紀行2016(その29)==

<<前回の続き> さて、翌朝。 いつもの宿は満室で今朝までの予約なので、駅前のi … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 2件のコメント

Landwehr Bräu / Reichelshofen

ロマンチック街道はドイツ観光の目玉として、日本人にも大人気。 観光地周辺の集落に … 続きを読む

カテゴリー: ロマンチック街道 | コメントする

Würzburger Hofbräu / Würzburg

当研究所はフランケン地方の醸造所の訪問が多い。 フランケン地方と聞くと「フランケ … 続きを読む

カテゴリー: ロマンチック街道 | コメントする

Brauerei Schrüfer / Priesendorf

バンベルク郊外のPriesendorf という集落にある、創業1870年の小さな … 続きを読む

カテゴリー: kreis Bamberg | コメントする

シュレンケルラでURBOCKの開栓イベントを楽しむ==ドイツビール紀行2016(その28)==

<<前回の続き> 続いてやって来たのは、このHeller Brauerei のビ … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 2件のコメント

バンベルク市内の丘から丘へ行ったり来たり==ドイツビール紀行2016(その27)==

<<前回の続き> バンベルクに戻ってまず行ったのは、丘の上のSpezial Ke … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 3件のコメント

がっちりランチ@Hirschaid==ドイツビール紀行2016(その26)==

<<前回の続き> SchnaidからHirschaidに戻る途中、久々にBrau … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2016 | 2件のコメント