食のはなし」カテゴリーアーカイブ

旅の愉しみの一つが食事。
ドイツの田舎には英語メニューは無い。
そんな時に途方にくれない為の情報などをアップ。

バンベルクで買ったレバーケーゼの缶詰=食のはなし=

ドイツ有数の醸造都市であるバンベルク。 旧市街のほぼ中央にある老舗Schlenk … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

「mit」と「 und」の話==メニュー解読==

Speizekarte(メニュー)に潜むキーワード 「Speizekarte(シ … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

朝だ、パンだ、バリッバリッ

旅の朝。 朝食は特別な時間であると共に、幸せな時間。 今日は何処へ行こうか、何を … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

醸造所はビールを醸すのみにあらず

醸造所には泉(Quelle クエレ)があります。 泉というと何だか素敵な響きです … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

「自家製」は店の誇り==メニュー解読==

ドイツはハム、ソーセージが充実した国。 街角の肉屋さんには様々な形をしたハム・ソ … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

飲食店での最初の関門「飲み物」==メニュー解読==

■店に入ったら、まず「お飲み物は?」と聞かれる Getränkekarteとは飲 … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする

ブレッツェルのおはなし

テーブル上のBretzel(ブレッツェル)は日本でもメジャーなドイツパンのひとつ … 続きを読む

カテゴリー: 食のはなし | コメントする