投稿者「ビール文化研究所 所長」のアーカイブ

西ベルリンの「飛び地」散歩==ドイツビール紀行2014(その18)==

>>前回の続き 西ベルリンは飛び地?その更に飛び地? 真っ直ぐに伸びる一本の道。 … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 1件のコメント

ベルリンと「クラフトビール」==ドイツビール紀行(その17)==

>>前回の続き この街にはクラフトビールがある 実はドイツにおいては「Craft … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

なんとも多国籍なベルリン飲み歩き==ドイツビール紀行2014(その16)==

>>前回の続き 国際都市ベルリンで食するものは・・・・ ブランデンブルク門からS … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

Brauerei Krug / Geisfeld

Brauerei Krug 1820年創業の小さな醸造所。同じ集落にあるBrau … 続きを読む

カテゴリー: kreis Bamberg | コメントする

ビールを飲んで夜行列車に乗ろう!

夜行列車の旅、ここにあり (2022年、一部加筆) 2015年3月14日のダイヤ … 続きを読む

カテゴリー: 旅のはなし | 2件のコメント

ブランデンブルク門でビールを楽しむ==ドイツビール紀行2014(その15)==

>>前回の続き 国会議事堂はベルリンの中枢部に位置しているだけあって、もう一つの … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

ベルリン遷都とビールの関係==ドイツビール紀行2014(その14)==

>>前回の続き 国会議事堂ツアー ランチでビールを楽しんだ後は、再び市内散策へG … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 1件のコメント

ベルリンは街歩きとビールの街==ドイツビール紀行2014(その13)==

>>前回の続き 街歩きとビールの融合(?) ベルリンの良さは、特にビールに興味が … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

ベルリンの壁は大きなキャンパス==ドイツビール紀行2014(その12)==

>>前回の続き ベルリン散歩 ベルリンを訪問するのは今回で5回目くらいか。 一番 … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

ベルリンで楽しむチェコの味?==ドイツビール紀行2014(その11)==

>>前回の続き Berlin Hauptbahnhof バンベルクからベルリンへ … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 1件のコメント