投稿者「ビール文化研究所 所長」のアーカイブ

Irseer Klosterbräu / Allgäu

800年以上の歴史を持つ老舗醸造所 Klosterbräu Irsee(イルゼー … 続きを読む

カテゴリー: ロマンチック街道 | コメントする

Brauerei zur Post / Nesselwang

醸造所は地域の郵便局だった 1650年創業の醸造所。「Zur Post」と冠して … 続きを読む

カテゴリー: ロマンチック街道 | コメントする

ベルリン東駅前の蚤の市とトラビー==ドイツビール紀行2014(その24)==

>>前回の続き ベルリン東駅前のマーケット さて、今回はベルリン支部(要するに友 … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

Inter Regio(インター・レギオ)の思い出

消滅寸前? 地域間急行の魅力 ドイツの鉄道は、次々とICE(Inter City … 続きを読む

カテゴリー: 旅のはなし | コメントする

Fränkisches Brauereimuseum / Bamberg

修道院脇の醸造所博物館 バンベルクのシンボルはいくつかあるが、そのひとつが丘に建 … 続きを読む

カテゴリー: Bamberg | コメントする

ベルリンの街はずれ。朝のテラスでペールエール。==ドイツビール紀行2014(その23)==

>>前回の続き 朝からビール、テラスでビール 前日訪問したが、ちょっと早すぎて何 … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

Brauerei Friedmann / Gräfenberg

城門横の醸造所 Gräfenbergの街は部分的に城門が残っている。 その門のす … 続きを読む

カテゴリー: kreis Forchheim | コメントする

Wild Rose Keller / Bamberg

木立の中の美しいビアガーデン バンベルクはシュテファンスベルクの丘の上。 視界が … 続きを読む

カテゴリー: Bamberg | コメントする

マルクトハレの喧騒で愉しむビール==ドイツビール紀行2014(その22)==

>>前回の続き 活気溢れる古市場 続いて、Uバーンに乗ってGoelitzer B … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント

シアターと醸造所==ドイツビール紀行2014(その21)==

前回の続き>> 劇場併設のPfefferbräu 続いてやって来たのはUバーンの … 続きを読む

カテゴリー: Bierreise2014 | 2件のコメント